top of page

ロースイーツパティシエ
スタンダードコース
定番講座
日常に取り入れやすい
チョコレートやアイスのほか、
チーズケーキやタルトなどの
基本となるロースイーツが学べます。
☆時間☆
5時間×2日( もしくは 2.5時間×4日)
開催日程はご相談により決定いたします。
☆受講費☆
43,000円(税込)
テキスト、材料費が含まれます
☆受講資格☆
どなたでも受講可能です
☆1日目☆
[ ①座学 ]
1.ロースイーツとは?
2.浸水で気を付けたいこと
3.日常に食べやすいローのおやつについて
4.おいしいクッキーの油分比率
5.デハイドレーターについて
[ ①実習 ]
・ロークッキー
⇒クッキーの油分比率の違いによる触感の比較
・ブリスボール
・ローアイス
[ ②座学 ]
6.ソースの必要性と活用法
7.常温でゆるくならないクリーム作り
8.オリジナルブリスボールを作ってみよう!
[ ②実習 ]
・常温で固まらないソース4種(ラズベリー、
チョコ、マンゴー、デーツペースト)
・夏の常温で溶けないカシュークリーム作り
・フルーツタルト
・オリジナルブリスボールの試作
・参考実験(油脂活用法、ペクチン法、
サイリウム法の比較)
☆2日目☆
[ ③座学 ]
1.ロースイーツへの応用、展開
2.基本のロースイーツの
バリエーション増加テクニック
3.ココナッツの種類とその役割
4.固める作用がある素材
5.チョコレートのテンパリングについて
[ ③実習 ]
・ローチョコレートケーキ
・ローチョコレート
(応用:ガナッシュ入りチョコ)
⇒テンパリングあり、なしの差
・参考レシピ
簡単バリエーションUPのコツ
[ ④座学 ]
6.常温で溶けないための工夫
7.VK2法
[ ④実習 ]
・ローオランジュケーキ
・ローホワイト&カラーチョコレート
⇒オリジナルブリスボール品評会
⇒おいしさを引き立てる2つの基本




















bottom of page